パソコン掃除の便利グッズ
パソコン掃除で使うものを適当にまとめました。
必須
エアダスター
これがないと話にならない。絶対にいる。Amazonが安いです。エアダスターは必ず逆さokを買いましょう、快適です。
使い方としては3つ開封して交互にやっていくと掃除するまでは持つと思います。1個だけでやっていくと缶が冷えてエアーがでなくなります。
除電ブラシ
必須か?と思ったけど割と毎日の用に使うので。
キーボードの隙間のホコリ取るときにかなり便利。
液晶用ウェットティッシュ
普通のウェットティッシュだと液晶がだめになるとどこかで聞いてからずっとこれ使ってます。150枚あるけど未だに使い切ったことはないです。その前に乾く・・・。
クロス
いわゆるメガネ拭きみたいな、柔らかい布。私は東レのほうが個人的には好みですけどどっちでも快適に使えます。液晶をウェットティッシュで吹いたあとの仕上げに便利。というかないと水垢みたいな跡がつく。
あると便利系
ブロワー
エアダスターがもったいない人に。ちなみに音がうるさいので夜に使うと多分近所から苦情がくる。でも結構ゴミが飛びます。これが安くてよかったけど最近はあまり使ってない。
スライム
最初は面白かったしめちゃくちゃゴミが取れてよかったんだけど手入れが若干めんどくさくなって今はブラシのみになりました。こっちのほうが間違いなく綺麗にはなると思います。
こんなもんでしょうか。掃除が少しでも楽になるようにと。もっといい製品あったら是非試してみたいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません